沿革

1978年(昭和53年) 大阪薬学専門学院として設立
1979年(昭和54年) 財団法人大阪医療技術学園設立
1980年(昭和55年) 大阪医療技術学園に医療秘書科設置
1981年(昭和56年) 大阪薬学専門学院と大阪医療技術学園・臨床検査技師科、医療秘書科を統合、
学校教育法に基づく専修学校・大阪医療技術学園専門学校を開校
1986年(昭和61年) 大阪医療技術学園専門学校に生命工学技術科設置
1987年(昭和62年) 学校法人大阪滋慶学園設立
大阪ハイテクノロジー専門学校開校 生命工学技術科、医用電子科、
新素材技術科の3学科設置
1988年(昭和63年) 大阪ハイテクノロジー専門学校に臨床工学技士科設置
1991年(平成3年) 大阪ハイテクノロジー専門学校にスポーツ科学科設置
1995年(平成7年) 大阪医療技術学園専門学校に医療福祉科設置
大阪ハイテクノロジー専門学校に臨床工学技士専攻科設置
1997年(平成9年) 大阪保健福祉専門学校開校 看護学科、介護福祉科(昼間部・夜間部)、
医療福祉科、社会福祉科、健康科学科設置
1998年(平成10年) 大阪医療技術学園専門学校に医療福祉心理科設置
1999年(平成11年) 大阪保健福祉専門学校に精神保健福祉科設置
2001年(平成13年) 大阪ハイテクノロジー専門学校に臨床工学技士科(夜間部)設置
2002年(平成14年) 大阪医療福祉専門学校開校 理学療法士学科(昼間部・夜間部)、
作業療法士学科(昼間部・夜間部)、視能訓練士学科(昼間部・夜間部)、
言語聴覚士学科、医療福祉管理学科設置
2003年(平成15年) 大阪医療技術学園専門学校に鍼灸師学科(昼間部・夜間部)設置
大阪ハイテクノロジー専門学校に柔道整復師学科(昼間部・夜間部)設置
2004年(平成16年) 大阪ハイテクノロジー専門学校に日本語学科設置
2005年(平成17年) 大阪保健福祉専門学校に社会福祉専攻科設置
2006年(平成18年) 大阪医療技術学園専門学校に言語聴覚士学科、東洋医療技術教員養成学科設置
2007年(平成19年) 大阪ハイテクノロジー専門学校に鍼灸スポーツトレーナー学科、鍼灸師学科設置
2008年(平成20年) 大阪ハイテクノロジー専門学校に柔道整復トレーナー学科設置
大阪保健福祉専門学校に保健看護学科設置
大阪医療技術学園専門学校に鍼灸健康美容学科設置
2009年(平成21年) 大阪保健福祉専門学校に保健保育科設置
大阪医療技術学園専門学校に保育学科設置
2010年(平成22年) 大阪ハイテクノロジー専門学校にロボット学科設置
大阪医療看護専門学校開校 看護学科設置
2011年(平成23年) 滋慶医療科学大学院大学開学 医療管理学研究科(修士課程)設置
大阪医療技術学園専門学校に言語聴覚士学科(昼夜間部)設置
2012年(平成24年) 大阪保健福祉専門学校に通信教育科設置
2013年(平成25年) 出雲医療看護専門学校開校
看護学科、理学療法士学科、臨床工学技士学科、言語聴覚士学科設置
大阪ハイテクノロジー専門学校に生命工学技術科設置
2015年(平成27年) 鳥取市医療看護専門学校開校
看護学科、理学療法士学科、作業療法士学科、言語聴覚士学科設置
2018年(平成30年) 美作市スポーツ医療看護専門学校開校
看護学科、介護福祉学科、柔道整復スポーツトレーナー学科設置
滋慶学園高等学校
本校通学コース、学習サポートセンター通学コース、通信コース設置
2019年(令和元年) 美作市スポーツ医療看護専門学校に日本語学科設置
大阪ハイテクノロジー専門学校 診療放射線技師学科 昼夜間部設置
2020年(令和2年) 学校法人新歯会東洋医療学園と合併
2021年(令和3年) 滋慶医療科学大学 医療科学部 臨床工学科 設置
滋慶医療科学大学大学院 医療管理学研究科医療安全管理学専攻(修士課程)
※名称変更<旧:滋慶医療科学大学院大学>
大阪ハイテクノロジー専門学校 バイオ・再生医療学科 ※名称変更<旧:生命工学技術科>、人工知能学科 設置
大阪医療福祉専門学校 医療総合学科 設置
出雲医療看護専門学校 医療総合学科 設置
鳥取市医療看護専門学校 医療福祉総合学科 設置
2022年(令和4年) 出雲医療看護専門学校 臨床工学技士専攻科 設置
 
ページの先頭へ