「滋慶医療科学大学 医療科学部 臨床工学科」、令和3年4月開設が決定しました。
学校法人大阪滋慶学園が文部科学省に申請していた「滋慶医療科学大学 医療科学部 臨床工学科(仮称)」の設置につきまして、10月22日に文部科学省の大学設置・学校法人審議会から認可を可とする旨の答申が行われ、翌10月23日に文部科学大臣から正式に認可されました。
これにより「滋慶医療科学大学 医療科学部 臨床工学科」の令和3年4月開設が正式に決定しました。
この「医療科学部 臨床工学科」の設置計画(入学定員80人)は、人工心肺装置や人工呼吸器、血液浄化装置など生命維持にかかわる医療機器を扱い、“いのちのエンジニア”と呼ばれる国家資格の「臨床工学技士」を育成します。
キャンパスは、JR「新大阪」駅から徒歩3分。
「医療の安全」を探求する大学院である滋慶医療科学大学院大学は、4月から滋慶医療科学大学 大学院 医療管理学研究科 医療安全管理学専攻になります。
さらに詳しい情報につきましては、次の大学ホームページをご参照ください。
https://www.jmpu.ac.jp/
サイト内検索
最近の投稿
- 『第10回 医療安全実践教育研究会』を実施いたしました
- 【募集】司書(パート、アルバイト)〔大阪保健福祉専門学校〕
- 【募集】学校事務職員(パート、アルバイト)
- 【募集】 学校事務職員(出雲医療看護専門学校)
- 年末年始の業務について
月別アーカイブ